docomo始動

5年間の沈黙をやぶって私のもとにdocomo端末がやってきました

これですべてのキャリアを渡り歩き、元に戻った形になります。

今回の発表で最初から狙いを定めていたF-01Bの黒を購入いたしました。
裏側は指紋目立たないのですけど、ハーフミラー部分はかなりべったり・・・
さっそく保護シートを購入し、貼っています。



さて、引越し作業等、終わりましてまずは感じたこと。

あぁ、ガラパゴスなんだなぁと・・・・

フォルダの制約、外部データの取り込み、編集、等これはかなり厳しい状況です。ここの部分に関してはソフトバンクが一番自由度が高いですね。auもまだ悪くないほうですがdocomoはガチガチです。これはだめですねぇ。久々だったので、思い出しながら操作していたのですけど端末が完成されてしまっているため、自由度はほぼ皆無。jpgに関しても制約があり、これは最初から少し辟易しました。

で、肝心のF-01Bの性能なのですが、どうやらF-01Aよりもっさりくさいですね。私はF-01Aを所有していませんが、ホットモックの感触からでも、F-01Bが若干のもっさり感があることは否めません。ただ、MNP対象となったT002よりは格段と速いことだけは付け加えておきます。KCP+の遅さはかなりのものなのでしょうね。
文字入力等はサクサクできますから、そこまで遅さは感じないと思いますが、メニューのフラッシュを多様している辺りが処理の逃げ場所をこしらえているような気がしてなりません。

次にバッテリーなんですが、新サービスのオートGPS状態ではぐんぐんバッテリーは減っていきます。使わなくても夕方にはメモリが減っている感じですね。
今はさわり倒していますから、余計に減りが早く感じられるとも思うのですけど、ここは気をつけて見ていた方が良いかと思います。同じ感覚で使っているとバッテリーもたない、と思えてしまうかも知れません。普通なら870mahあるので、もちは良いほうだと思います。

カメラは1220万画素のわりにそれなりかと。やはり本格デジカメには叶うべくも無く、割り切りは必要ですね。それが解っていればかなり綺麗な写真が撮れます。

microSDHC側にあるjpgデータの編集作業が出来ません。最初は切り出しが出来ないのかと焦りましたが、本体に移した状態でなら切り出し、編集が可能です。謎な仕様です。microSDHC上でカットしてそのものをmicroSDHC上に残したほうが動きとしては直感的ではないでしょうか?

バグっていたi-modoですけど、まあ問題なく稼働しているようです。ここは私はまだ知恵が足りないので、検証していきたいと思っています。



カレンダー等私は使いやすく感じました、iコンシェルのせいなのかそもそもの仕様がそうなのかわかりませんけど、週間天気が常に記載されているのは良いですね。iコンシェルの機能はauのEXニュースより私は重要性を感じています。ニュースはどこを見ても同じものが流れますが、個人のスケジュールだけは時間の流れが個人個人で違うものです。次の仕掛けをしていく部分においてビジネス的な要素がふんだんに盛り込まれているような気がして、こちらの機能は使い込んで行きたいと思っています。

横のサイドキーの建てつけが悪くぐらぐらします。こういうのは個体差なんでしょうね〜E05SHのときもサイドキーがぐらついていました。こういうのがいつも非常に気になるのですよ・・・・使えないことはまったくないんですけどね。

ワンセグの感度ですが、自宅では普通に綺麗に映っています。感度が悪いと聞きましたが、そういったことはまったく無いみたいですね。電波もバリ3ですし

まだ、全然使いこなせていないのでわからないこといっぱいなので、序々に書いていきたいと思っています。