SH-01H

前回、色々言ったAQUOS ZETA SH-01Hを手にいれましたので、ちと触れてみます。

がんばった!感がありありとでていますが、手に持った感触は悪くありません。

今回、XPERIAはわたしの中ではまったく眼中になかったのですが、一応SH-01Hと比べてみました。

外観に関しては、今回のXPERIA  Z5 COMPACTは全く高級感がないですね。安っぽい。

Z1fで感じたワクワク感は皆無。やはりプラにしてしまうと一気に高級感が無くなります。小さいだけ、の端末ですね。それに比べたら今回のシャープは頑張ったと思います。

内容に関しては、これも前回触れたのですが、より人に触れよう、というアプローチを感じます。それがいいか悪いかは別として。

最近は各メーカーがフラッグシップモデル、というのをバンバンだしてきます。

どこがどうフラッグシップなのかよくわからないものもあります。

打ちだしの場所を言われても、そうなんだ、それでこの価格は高くない?

といった端末も散見されます。

どれもパワーと外見を重視したものがほとんどと言っていい。

正直オクタコア(8コア)を使うシーンはまあ、ありません。よほど重たいゲームなどの処理をする時くらいでしょうかね・・・

また、スナドラ810の発熱問題でどのメーカーもかなり対応に苦慮したのが見受けられます。パワーを解放すれば発熱がおこり、ユーザークレームになりかねない。

NEXUS 6Pはそこをかなりうまく回避しています。同じオクタコア機とは思えないほどゆったりした温かさになる程度で済みます。こういったところがフラッグシップなのかもしれません。

さて、SH-01H。ヘキサコア(6コア)機です。

AnTuTuのベンチマークを流してみると、4コアと5コアはなんと寝てる・・・

スペックをどうやら止めているみたいなんです。

f:id:contemi:20151202221146p:plain

ベンチマークが異様に低い、という書き込みもあるようですが、こういうところからきているのかもしれませんね。ベンチマークだからこうなのか、常時動いていないのか。はたまた、ピンポイントで負荷のかかるときだけ動くのか・・・謎ですね。

これはヘキサコアというよりもクアッドコアなのでは・・・と思ってしまいます。

 

NEXUS 6Pが59000前後SH-01Hは36000前後。コアの違いがあるとはいえ、この差はやはり大きいです。ベンチマークの終了時間もNEXUS 6Pの方が圧倒的に早かったです。ここらへんはコアの問題でしょうね。

 

ハイスピードIGZOに加え、キャリアアグリゲーションによるPREMIUM4Gに対応、これらがCPUの鈍足にどれだけブーストかけてくれるかにもよりますね・・・

 

そして写真比較(上がNEXUS 6P 下がSH-01H)

f:id:contemi:20151130214437j:plain

f:id:contemi:20151130214653j:plain

素数はMAX同士(NEXUS 6Pは12.2M、SH-01Hは13M)

う~ん・・・同じ倍角にして、これだけ粗が目立つとね・・・

NEXUS 6Pに関しては何も言う事がありません。スマホカメラでここまで写せれば問題ないでしょう。カメラに関しては前評判から良かったですからね。

SH-01H・・・GRシリーズうんたらいうのならもう少し頑張りましょう。

こういうところが手抜き、の所以です。詰めの甘さが露呈します。

 

いまや写真の機能はあって当たり前なうえに、一番使う機能の一つでもあります。

他の目に見えない所を頑張るくらいなら、見えるところのチューニングを必死にやられたほうがよろしいかと思います。それだけで、まわりの評価は格段と上がるはずです。

 

確かにNEXUS 6Pはお財布やワンセグなどの機能は搭載していないので、そっちに力を注げる、というのはあるかもしれません。ですが、ここをクリアしないと、海外勢に太刀打ちできません。今でも風前の灯状態なのに・・・

 

しかし、通常使いを考えると全く間逆の発想になります。

もちやすさ、防水防塵など、特有の機能は持ち合わせているので、普段使うのは実はSH-01Hのほうが使いやすいのです。あと、バッテリーに関しても圧倒的にSH-01Hのほうがもちます。NEXUS 6Pは速攻で無くなっていきます。夜10時ごろには20%台になっていますが、SH-01Hは同じ使い方で40%台を維持しています。

液晶も有機ELのおかげで外での圧倒的な見辛さを持つNEXUS 6Pよりも俄然見やすいのはSH-01Hです。

 

これらを踏まえると、基本使いはSH-01Hになるのですよね・・・

結局2台持ち歩くので、写真はNEXUS 6P、作業はSH-01Hのような組み合わせになっています。

 

エモパーに関してはこういうのもやはりアリかなぁと思いながら聞いています。これから、ですね、この機能は。

 

まあ、つらつらとレビューでした。

 

 

 

 

 

NEXUS 6P 5

色々書いてきていますが・・・

XPERIA Z1fを2年使って今回NEXUS 6Pに替えたのですけど、思うにこのデバイスはデバイスのみが独り歩きしている感じを受けます。

また、Z1fに関しては、単なる1ガジェットな感じを受けていました。

日本人の作ったガジェットは完璧に近づけ過ぎてそこで物語が終わるのですよね。

ようは寄り添ってない感じを受けるのです。トヨタの車作りにも私は同じものを感じます。

そのもの自体の性能は問題ありません。色々不具合もありますが、それはどの端末にも言える事です。アアアッは別として(笑)

物は人と共に歩いてきました。ただただ便利になるために色々様々な創意工夫が施され、今に至っています。スマホも同じことが言えるでしょう。

色々端末も使ってきましたが、次第に何かが欠けている、と感じていたようです。

使いやすい端末とは何なのか

寄り添っている端末とはどのような物か

所有したいと思わせる端末はどのような物か

そういう意味で私は前回の記事でエモパーを出しました。

よくロボットに支配される人間、てきな映画や物語があります。

そういった考え方もあるかもしれませんが、私はロボットと人間はお互いに享受しながら共存していくものだと思っています。

お互いの不足している部分を補いながら互いに寄り添いあって進んでいく。

そういった世の中があってもいいのではないかなと。

まあ、エモパーがそうだと言ってるわけではありませんが、寄り添う、という部分は少し当てはまっているかなと感じたので。

ただ、シャープの端末作りはお世辞にも「良い」とは言えません。某記者はよく「買い」と書いていますが・・・この記者、有名になってからなんでも「買い」になってますね。意味無いよ。良いとこだけ書けばそりゃ良いように聞こえるし。

ダメな部分も書いてこその記事じゃないですかね。まあ、今回のSBのAQUOS Xx2 やdocomoAQUOS ZETA SH-01Hはまだ頑張ったほうだと思いますが、XPERIAには及びませんしましてやiPhoneには遠く及びません。次回作もまた買ってね、と言わんばかりの作りです。端末のつなぎ目の部分、金属とガラスの部分など、一体感は無いでしょう。iPhoneを見習え、とはいいませんが、スピリッツは感じてほしいです。会社的に辛いから、というのは言い訳になりません。出す以上は消費者の目線でものづくりをすべきです。ちなみに私はiPhoneは使っていませんが(笑)

NEXUS 6P に関してはこれから、という感じを受けます。端末の作りはシャープよりは良いですが、iPhoneには届きません(笑)

また、使っていて絶対に受け入れられない部分があります。

液晶の輝度調整部分

暗がりでは暗過ぎて見えづらさ極まりない。手動で明るくしろ、とかそういった問題ではありません。ここらへん、全然ヘタですねファーウェイ。SONY見習ってください。海外製の作りの粗さを感じます。こういったところは日本企業の方が作りがうまい気がします。

アップデートで良くなっていく余地のあるNEXUSはある意味寄り添っていく、育っていく端末なのかもしれませんね。カスタマイズされまくった日本のスマホはすでにガラケーの時と同じような状況になっていますよ。

ただ、MVNOのおかげでSIMフリー端末が増えてきているのは選択肢としては良い事だと思っています。談合3キャリアに風穴を開けてほしいものですが・・・MVNOといってもdocomo回線だったり、au回線だったりするので、基本は手のひらで踊らされている感アリアリなんですけどね・・・

海外のぶっとんだキャリアがローミング定額などを日本で展開して、今の価格帯に攻め込んでくれると私は面白いのになぁとか思うのですが、なかなか難しい話ではあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

NEXUS 6P 4

f:id:contemi:20151111000339j:plain

では、黄ばみ行ってみましょうか。

まあ、言うほどひどくはないのですけど、左からXPERIA RAY  XPERIA Z1f  NEXUS6Pの順です。

真ん中のZ1fは明らかに青みがかっているのですけど、Z1fにはディフォルトでRGBいじれる機能がついているので、青みよりにしているだけです。発色に関してはZ1fは圧倒的だと思います。有機ELでないことも功を奏しているかと。

RAYに関してはあきらかに液晶自体が古くなってきていますね。右下の液晶部分が暗くなりかけています。寿命な部分がありますね・・・

しばらく使ってみて思うのですけど、やはりバッテリーに関してはもちません。思う以上にもたない印象です。

朝夜、通勤時にブレイブフロンティアを含め、ブラウジング、仕事にてちょこ使い、LINE、FBちょろちょろ、家について22:30あたりには30%切る勢いです。

全く通話もしていない状態ですので、これで通話が加味されると、夜まではもたないでしょう。あきらかにもちが悪いです。3450mahつんでいるとは思えません。

検証でも、バッテリーに関してはもたない、という記事がありましたが、まさしくそうかと。バックグラウンドで動くアプリ等、かなりカスタマイズしないと1日もたせるのは厳しいと思われます。

まあ、使い方には様々あるので、もつひともいるとは思うのですけど、体感的にもたない、私はそう感じました。

色々カスタマイズしていけば、使い勝手がよくなるかな・・・

 

 

NEXUS 6P 3

f:id:contemi:20151111081527j:plain

f:id:contemi:20151111113611j:plain

f:id:contemi:20151115122321j:plain

画像的にはこんな感じでしょうかね。夜景はまだ機会が無いので、撮れたらアップします。

最近のスマホの写真画像はどれもレベルがあがり、大外れは無くなってきていると思います。コンデジに匹敵するレベルですね。

さすがに一眼レフには及びませんが、普通に撮影してもそこそこの写真が撮れてしまいます。いいことなのかどうなのか・・・という感じなんですが。

最近はどれも似たり寄ったりな感じのスマホになってます。

その中で唯一ちと面白いな、と感じたのはシャープの端末にインストールされているエモパーアプリです。

iコンシェルとほぼ同じな匂いがしますが、後発だけにiコンシェルのできないツボを抑えてきている感じを受けます。

まあ、それはさておき、NEXUS 6Pに関してはシステム的にもまだ粗削りな印象を受けます。6.0がどれほどのものなのかはいまだにもって体感しておらず、これこそが6.0みたいなものはあるのでしょうか・・・Now on tapが目玉機能らしいのですが・・・

気が向けばまた加筆します。

 

 

NEXUS 6P 2

 

さて、もう少しレビューしていきますか・・・

1、バッテリーがモリモリ減ります

 書いたとおり。結構いい感じで減っていきます。これはLTEや液晶の巨大化による消費電力の影響かと思いますが、明らかに減りは早いです。

 ゲームなどを連発する方には1日は絶対にもたないと思うので、モバイルバッテリー必須かと。普段使いなら1日は持つと思います。

 

2、液晶が若干黄色より

 書いたとおり。派手に、という感じでもありませんが、微妙に黄色寄りですね。有機ELのおかげで外での視野性は悪目かと。それ以外は問題ありません。

 

3、指紋解除便利すぎ

 さくっと画面解除してくれます。指紋の認識度もかなり高く。イライラすることはほぼありません。

 

4、ソフトバンクのおかげでテザリングは有料

 もうけ主義の典型。お金払わない奴はテザリングさせてあげません。

 

5、キャリアメールアプリ排除

 不具合てんこ盛りのSメールアプリはこのたび排除されました。メッセンジャーというSMS、MMS統一のアプリに代替えです。でも、これがまた解りづらい。

 キャリアアドレスももらえるのですが、設定等出来る場所がどこかわからず。連絡帳も番号しか拾ってこないので、最初MMSは送れないのか、と不安になります。

 実際はアドレスを読みだしてコピペして送れば送れますが、なんでこんなめんどくさいのでしょうか。

 

6、カメラの写りは問題なし

 そのうち画像でも張っておきます。

 

以上・・・・また追記していきます。

 

NEXUS 6P

久々に沈黙を破り、端末に手を出しました。NEXUS 6Pです。

最近はなかなか端末も変えづらくなったのと、欲しいと思えるものも激減していますので、ちょうどよくはあるのですけど、さすがにZ1fのスペック不足は否めず・・・まあ、2年前の端末ですからね。

それらを思い、思いきってMNPしてみることとしました。

まあ、欲しい端末がソフトバンクからしか出てなかったので・・・

ストアで買えよ、という意見は見なかった事にします(笑)

私が所持する端末にソフトバンクがなぜか多い、というのもあるのですが(笑)

そんなわけで、発売日翌日にゲットです。

使用感は・・・まあ、おいおい書きますか。正直android端末は頭打ち状態ですのでそこまで大きな感動はありません。ただ、でかい・・・よねw

f:id:contemi:20151107220345j:plain

ここまで大きな端末を利用するのはnote2依頼でしょうかね・・・あれはあれで使いやすい端末ではありましたが。いまでは親の端末となっておりますw

どこまで使えるかは今は未知数ではありますが、私なりのレポなどはあげて行きます。

まあ、最近はどこでもレビューやレポはありますけどね。

あ、折れ曲がる実験はしませんよ?(笑)

 

 

 

XPERIA Z1f android 5.0 打ち切り

見出しのままです。

見放されました。

まあ、通常の流れだと、こないだろうなぁ、という予感はしていたのですが、見事に予想通りとなりました。

ハードウェアの制約なんてあるはずないでしょうが。海外の同等スペックは更新されてるのですから、明らかにdocomo側の理由ですね。

余分なゴミアプリてんこ盛りだからこういった事態に陥るのです。いらないですよ、使わない上にメモリばっか食いまくるゴミアプリは。

本当にこういったことはガラケーの悪い癖が抜けきれませんね。アプリはユーザーが探して勝手に使う、という流れにしていかないと、いつまでたってもこのゴミスパイラルから抜けきれませんよ。黙ってお金を払わせよう、という魂胆がミエミエなんですよ。

勿論営利企業なんですから、利益も重要でしょう。でも、使い勝手の悪さこの上ないアプリを平気でインストして、消せもしない状態にしている、というのはおかしい気がします。それが原因でandroid5.0がこれない、という事も明白です。

長く使ってもらおう、という思いが、少しでいいので、企業側にあってほしいなぁと思うわけですよ。

 

まあ、愚痴でした。