割賦割

auでも、導入されるようですね。月々の通話料を安く抑えて、端末の販売価格を現在より2万以上引き上げるようです。

携帯は安くなければ買わない、といった人たちには歓迎されない話かもしれませんが、新しい端末を次々買い増す人たちにとっても歓迎されないかもしれないですね。

端末を長く使ってもらうといった趣旨があるのと同時に、長く使う人たちとの価格の格差を是正しようとする考え方も盛り込まれています。

基本2年縛りで端末価格が2〜3万といったところでしょうね。それを月々分割していく代わりに割賦割分を値引きする、これはソフトバンクが導入済みですので、どういったプランでauがだしてくるか、注目したいところです。

これにより、買い増しサイクルが長くなり、新型の需要が下がり、ソフト開発の時間も今以上に延びる可能性があります。現在のような使い捨て携帯ではなくて、ソフトなどはファームアップによりバージョンアップしていく考え方もKDDIより提示されてますね。

私はこの考え方に賛同なんですけどね。

今の携帯は何でも出来てなんにもできない携帯です。海外のような考え方に基づく開発がなされていません。

ソニーがよくやる独自ラインはブランド力あってこそ。いまや失墜したブランド力では世界とやりあってはいけないでしょう。ドコモも日本では巨大企業でも海外では攻めあぐねています。

アップルのitunesはほとんどの拡張子に対応しています。KDDIソニーは独自の拡張子でしか起動しないファイル作りに躍起になっているフシがあります。自社製品で固めて欲しい、といった考え方は理解できるようで、まったく受け入れられない考え方です。資本主義国家ですよ?なんですか、その閉鎖的な考え方は^^;

受け入れられる技術はどんどん利用して、サービスを拡大していくのが企業の使命のはず、自社ブランドで固めて欲しいというのは高慢の極まり、ではないでしょうか?

今までのプライドや方向性を大きく転換する時期にきてるのではないでしょうか?